| ◆◆◆◆◆千葉市こどものまちCBT2014メモリー◆◆◆◆◆ |
|
 |
|
| |

いよいよこどものまちCBT本番を迎えました。
最初はバタバタしながら、困ったことを解決しながら、工夫しながら、だんだんと落ち着いた「まち」になっていきます。
今年はどんな「まち」になっていくのでしょうか。 |
| ↓ 大人&ユーススタッフ集合は8:45。準備のできた「こどものまち」は静かに市民が来るのを待っています・・・↓ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| |
| ↓ 9:00 コアスタッフたちが集まってきました。参加費を出して受付して、コアスタッフの印の水色ビブスと名札を つけて、それぞれの持ち場へ・・・↓ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| |
| ↓ 10:00 こどものまちの市民になろうとする子どもたちが集まってきました。まずは50名でしめ切って、市民登録をして、こども市長から説明・・・↓ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| |
| ↓ こども市長からの説明が終わると、そのままどっとお仕事センターになだれ込みます。昨年のカフェを持ってきて今年のカフェに交換するこども市民も。↓ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| |
| ↓ お仕事が始まりました。ポップコーン屋さん、チョコバナナ屋さん、わたあめ屋さん ↓ |
 |
 |
 |
| ↓曼荼羅の部屋は静かで落ち着きます |
↓ドミノ 手持無沙汰気味から・・・変化していきます |
↓調理室でのお料理もできあがってきました |
 |
 |
 |
| ↓工作室ではどんな商品ができるかな |
↓パンフレットの地図を見て「どこだろう?」の二人 |
 |
 |
 |
| ↓保護者のみなさんは今日はここから様子を覗くことができます↓ |
|
 |
 |
 |
| ↓お仕事センターからあふれた行列 |
↓選挙委員会のお仕事 |
↑おそうじ、おそうじ、清掃局のお仕事↓ |
 |
 |
 |
| ↓ホームセンターのお店を工夫してるのかな? |
↓こどものまちのゲートです |
↓受付はまずここで |
 |
 |
 |
| ↓ダイエーから仕入れてきたコアスタッフ |
↓おさかなつり |
 |
 |
 |
| ↓JCOM千葉の取材 |
↓やっとカフェで飲食して満足 |
↓こちらはこどもカフェ |
 |
 |
 |
| ↓市役所のお仕事 登録した市民はどこから来たのかな? パンフレットの整理 市民証の作成・・・みんな真剣です |
 |
 |
 |
| ↓お店の呼び込み |
↓ホームセンター ここは大人もコアスタッフもいないのに、ちゃんとお店を運営してるとか・・・ |
 |
 |
 |
| ↓ お仕事センター 求人0状態^_^; お仕事につけない人の行列の末端はここ ↓ |
 |
 |
 |
| ↓工房の作品もできてきたかな? |
↓調理室も参加者が増えてきました |
↓大人の待機場所でパンフレットなどを配布 |
 |
 |
 |
| ↓見学の大人に声をかけようとしてるJCOM担当 |
↓黙々と曼荼羅を塗るこども市民 曼荼羅の図案ときれいに色塗られた曼荼羅 ↓ |
 |
 |
  |
| ↓ドミノの部屋はだんだん進化していきます。 ドミノでジェンガもどき、アップダウンを組む工夫も・・・ |
 |
 |
 |
| ↓アレルギー表示 |
↓かき氷に2色味のサービス |
↓おいしくないフルーツポンチはない!! |
 |
 |
 |
| ↓ゆでたとうもろこしがたくさん |
↓焼きそばは、カップに入れて提供 |
↓かわいいフランクフルト |
 |
 |
 |
| ↓ 「まち」はこんなに賑やかだけど、落ち着いてきたかな??? |
 |
 |
 |
| ↓ ステージショーを見る市民と、すてきなショー |
↓ステージの裏方さん? |
 |
 |
 |
| ↓何かを宣伝してまわるこども市民(その後ろをJCOMカメラマンが追っかけていた) 呼び込みはいたるところで・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| ↓調理室のお仕事は必ずエプロンとマスクをして ここではやきそば、フランクフルト、ポテトフライ、蒸しとうもろこしの調理をします |
 |
 |
 |
| ↓調理室でできたものを運びます |
↓運ばれてきたフランクフルトをお店で販売 |
↓チョコバナナ完売 ありがとうございました |
 |
 |
 |
| ↓宝石やさん? |
↓こんな所でも曼荼羅 |
↓選挙委員会のコアスタッフもひと息 |
 |
 |
 |
| ↓銀行のお仕事、はかどってます |
↓銀行の帳簿 |
↓入口で見守る大人たち |
 |
 |
 |
| ↓CBT宣伝隊のお仕事 これまでのCBTの写真を切って貼って、掲示します |
↓宣伝隊のそばでひと息つく大人 |
 |
 |
 |
| ↓ 射的 |
↓ さかなつり 紙筒にドジョウを仕掛けてたりして |
 |
 |
 |
| ↓ ステージでなにかしらインタビュー? |
 |
 |
 |
| ↓選挙管理委員会は立候補者のたすきを制作中 |
↓市長に立候補します |
↓立候補届出用紙 |
 |
 |
 |
| ↓お仕事センターの列も短くなりました |
↓市民証の中のおしごときろく |
↓かき氷も売り切れたようです |
 |
 |
 |
| ↓最後まで残っていたのはポップコーン |
↓ジュース、これだけ消費 |
↓終わる頃には銀行にもちょっと列 |
 |
 |
 |
| ↓ コアスタッフの反省会 一日目よくがんばりました |
 |
 |
 |
| ↓ わたがし製造機もきれいにお掃除 お店のテーブルもきれいに片付けました |
 |
 |
 |