ご参加時の注意事項Important Attention
本催行にご参加頂く前に、いくつかの事項について周知いたします。必ずお読みいただいた上で、ご参加ください。
事前申込みで既にお申込み済の方、イベント当日ご参加いただいた方は、こちらの記載事項等に「同意したもの」とみなします。
▼ 連絡事項
【昼食を含む「飲食関係」について】
-
① CBTの中に、食べ物・飲み物のお店屋さんあり(数量限定)
CBTの中で販売されている軽食で食事を摂ることが出来ますが、数に限りがございます。
※場内で購入した飲食物を、外に持ち出すことはできません(※個包装菓子は除く) -
② お弁当・おやつ類の持ち込みは禁止
食中毒・食物アレルギー等の観点から、持ち込みのお弁当等は場内で食べることができません。
(水分補給のふた付き飲み物のみ、持ち込み可能です。) -
③ 昼食が別途必要な場合
昼食が別途必要な場合、入退室自由ですのでCBT・きぼーる外で、ご家族などと済ませていただくようお願いします。
きぼーる1 階はCBT参加者の食事が禁止となっており、子ども交流館内はCBTに参加しない一般の方々も多数来場するため、
お弁当を食べるスペースがございません。恐れ入りますが、きぼーる外の施設等をご利用ください。
▼食物アレルギーへの対応について
不特定多数の子どもたちが参加する催行において、多様なアレルゲンを除去することは難しいため、
どのような商品を使っているのか、使用食材名や成分表など、商品のパッケージ写真を明示する対応をとっています。
また、調理室内や場内のお店等の配置により、使用食材が混在する可能性がありますので、ご理解くださるようお願いします。
使用食材については、イベント開催日までに本ホームページ上に掲載いたします。
また、イベント開催期間中は、来場後に確認できるようにいたします。
食物アレルギーをお持ちのお子様の参加に関しましては、保護者とお子様自身で確認いただいてから、ご参加をお願いします。
▼注意事項
-
① 保護者の方の入場制限
「こどもたちだけの、こどもたちのまち」であり、受付以降では、大人の方(保護者の方)の引率・見学はご遠慮いただいています。
お昼の集合時間・場所、帰りの集合時間・場所を決めてから、受付してください。
※一部エリアに、「大人カフェ」として保護者とごきょうだいが入れる場所がございます。(人数制限・時間制限あり。有料ワンドリンク制(現金のみ)) -
② 感染症対策
当日まで、発熱、のどの痛みや体調不良などの症状がある場合などは、参加をお控えください。
-
③ 広報・報告にかかる撮影(写真・動画撮影)
こどものまちCBTでは広報等での活用のため、個人情報がわからない形での写真・動画撮影を行い、HP等で公開をしています。
また報道用のカメラが入ることがございますので、予めご了承ください。
(※不都合がございましたら、当日・受付時にお申し出ください。) -
④ 参加者・保護者による写真・動画の撮影
参加者・保護者の方による撮影等は、他の方のご迷惑にならないように行うとともに、個人保管のみの目的としてお願いいたします。
SNS等への掲載等はお控えください。
▼その他
- ・午前のみ/午後のみの参加、途中参加・退出は可能です。また遅刻・早退・欠席連絡は不要です。
- ・お車でお越しの場合は、近隣の有料民間駐車場等をご利用ください。提携駐車場はございません。
- ・過去のCBTで使用していた「カフェ(通貨)」は、こどものまち内の銀行で換金できる予定です。
詳細は当日ご確認ください。 - ・2日目(8/23)はこども市長選挙の実施、3日目(8/24)はイベント最終日のため、
まちを楽しめる時間が短くなります。あらかじめご了承ください。