| 千葉市こどものまちCBT2011メモリー | ||
| 3階 アリーナ メイン会場      この3階アリーナがメイン会場 受付を済ませるとまず市役所へ行き、市民登録を行います。 初めて参加の子は、CBT学校で、こどものまちのしくみを学びます。 まずは働かないと何もできません。 職安の列に並びますが、ここもお仕事不足気味。 選んでいてはなかなか仕事が回ってきません。 10分働くと100カフェ、20分以上は働きます。 市民証に働いた時間とスタンプをもらうと、銀行へ。 働いた分のカフェをもらえます。 さて、遊ぶぞ!食べるぞ! カフェがなくなったら、また職安へ。こうしてまちがまわっています。  | 
||
| 
 | 
||
| 開会式の写真はこちらから (開会前と受付を含む)  | 
公共施設の写真はこちらから (市役所、職安、銀行、選管など)  | 
新聞社の写真はこちらから | 
|  食べ物コーナーの写真はこちらから (わたあめ、チョコバナナ、鈴カステラ、おにぎり、 クッキー、たこ焼き、カレーライス)  | 
工作コーナーの写真はこちらから (ミサンガ、シュシュ、キーホルダー、おもちゃ)  | 
ゲームコーナー の写真はこちらから (スーパーボール流し、ヨーヨーつり、 駄菓子つり、わなげ、しゃてき)  | 
 ![]()  | 
||
| ホームセンターの写真はこちらから | ステージパフォーマンスの写真はこちらから | こども市長選挙の写真はこちらから | 
|   | 
  | 
|
|  まちの様子の写真はこちらから (各種掲示物も含む)  | 
閉会式から後片付けの写真はこちらから | |